Security データ消去
国際基準に則した業務フローによる、 記憶媒体の安心処理をお約束いたします。
01
ご希望に合わせたデータ消去サービス
お客様がお求めの処理レベルに合わせた最適なデータ消去方法をご提案致します。
専用ソフトによるデータ消去だけでなく、磁気消去や物理破壊など、様々なメニューをご用意しております。また、お客様先にお伺いしての出張データ消去(オンサイト破壊)にも対応しています。データ消去完了後は、データ消去証明書をはじめとした各種書類を発行いたします。
代表的な記憶媒体の仕組みを知っていますか?
HDD
磁気を帯びた金属の円板を高速で回転させ、磁気ヘッドを使ってデータの記録と読み取りを行う。データの書き換えが可能だが、構造上衝撃や振動に弱い。HDDが代表的な例。また、同じ原理で他にもLTOテープが
ある。
SSD
電子を半導体チップの内と外で移動させることでデータの記録と保存を行う。記憶したデータは、瞬時に消去し、また書き換えることができる。小型軽量でデータの高速処理が可能なため、ノートパソコンやスマートフォンによく使われている。ただし、素材が劣化するため、寿命が短い。
3つのデータ消去方式
方法 1
上書きデータ消去方式
世界で最も高いシェアを誇り、政府機
関でも採用されているデータ消去ソフ
ト「Blancco」でデータ消去を実施し
ています。
方法 2
物理破壊方式
プライバシーマーク運用企業等が採用するデータ消去を実施。データ記録部分に穴をあけ破壊し、再使用不可能とします。
方法 3
磁気消去方式
強力な磁気をかけることで、磁性体に記憶されているデータを完全に消去いたします。
オンサイト破壊
社外に持ち出せない情報機器を、当社専門スタッフが出張して(オンサイト)、お客様の目の前でデータ消去作業を行う安心のサービスです。
各種証明書
標準証明書・シリアルナンバー付き・写真付き・作業動画付き・その他オプションなど、お客様のご要望に合わせた、各種破壊証明書を発行いたします。
02
自社セキュリティセンター完備
排出から処理まで、すべて自社内で完結する事で情報漏洩リスク0を実現しています。また、自社セキュリティセンターでは、入退室のログ管理や監視カメラ、熱感知センサーなど物理的なセキュリティ対策だけでなく、ネットワーク構築やアクセス制限などのソフトウェア面の強固なセキュリティ体制での24時間監視管理体制を敷いています。情報記憶端末の安心、安全な処理をお約束いたします。
03
徹底したセキュリティ教育
当社では、プライバシーマークの規定に則り、全社員に対してのセキュリティ教育を毎年実施しています。セキュリティセンター内の就業スタッフに関しては、セキュリティに関する知識を高めるため、資格取得支援や、定期的に高度なセキュリティに関する教育を実施しています。
実際にご利用いただいたお客様の声
50代 事務室長 大学病院 東京都
安心してデータ消去をお任せできる
患者様の大切な情報を扱っていますので、データの取扱いが最懸念事項でした。その旨をお伝えしましたところ、現地でハードディスク破壊をしていただけるということになりました。そのため、安心してデータ消去をお任せすることができました。またぜひ利用したいです。これからもよろしくお願いいたします。
30代 総務部 IT企業 東京都
各種証明書の発行にもご対応いただきました
事業の性質上、セキュリティ面には日頃から細心の注意を払っています。そのため、パソコンの廃棄に関しても、その点には非常に気を遣いました。萬年さんには、破壊証明書、型番リスト表、破壊証明写真の3点を発行していただき、とても安心感を持って、利用させていただくことができました。